TEL.058-201-0789

メールでお問い合わせ
ブログ&ニュース

エアコンの購入&取付、メンテナンス等、エアコン工事なら岐阜エアコンマイスターにお任せを!
HOME > エアコンの点検は大丈夫? 04
エアコンの点検は大丈夫? 04
2021.10.25
みなさまこんにちは。広報担当のAです。
エアコンを冷房運転で使用しているときに、よく運転が停止することがあったり、または冷たい風がでないとか冷房が効きにくいというような症状が出た場合は、室外機に問題があるかも知れません。
冷房運転をする場合、室外機は熱い空気を送風によって排出するように作動しますが、その室外機の周辺にものが置かれていたり、置かれている場所が狭すぎて十分に空気が排出できない環境にあったりする場合、熱気の排出機能がうまく働かなくなり、結果として冷房が効きにくくなることがあります。冷房が効きにくいと感じたときはまず室外機を確認し、その周辺にものが置かれている場合はのけるようにしてください。また、日当たりが良すぎて室外機が熱を持ってしまっても、同じように冷房が効きにくくなります。そうの場合は、室外機を日の当たらない場所へ移動させるのがもっとも良い方法ですが、室外機を移動させるには本体と室外機を繋ぐホースを伸ばしたり折り曲げたりしなければならない場合があり、それなりに手間がかかりますし、そもそも移動させるようなスペースがない場合もあります。そうした場合は、室外機に庇のようなものを立てて日蔭を作って対応してください。
岐阜エアコンマイスターは、MK COMPANYがプロデュースする、エアコンの販売やエアコン取付工事、クリーニングからメンテナンスまで、エアコンの取り扱いに特化した業務を、岐阜県岐阜市を拠点として行っている会社です。
岐阜エアコンマイスターのポリシーはずばり、「お客様目線」です。
夏場の異常なまでの気温の上昇が毎年のように危惧される中、エアコンは一家に一台はおろか、各部屋に一台という時代に突入しています。
そうなると当然、エアコン本体の価格や性能、そしてランニングコストも気になってくるところです。
岐阜エアコンマイスターは、そうしたエアコンに関するお客様の疑問やご要望にきちんと向き合い、お客様にとって本当に役に立つ、最適なエアコンをご紹介させていただきます。
もちろん、そのあとの設置工事から季節ごとのクリーニング、故障や動作が不安定になったときの修理やメンテナンス、引っ越しの際の搬出や搬入まで、エアコンにかかわるすべてのことをお任せいただけます。
エアコンを買いたいけれどどの製品が良いのか分からない、とか、エアコンの掃除を安くでしてくれる業者を探している、というかたは、ぜひ一度、岐阜県岐阜市を拠点として活動する「岐阜エアコンマイスター」までお気軽にご相談ください。お客様のご連絡をお待ちしております。