HOME > 外構リフォーム&リノベーション
外構リフォーム&リノベーション
モルタル造形を生かした
“世界でたったひとつ”の
外構工事をあなたに
一般的に、外構工事といえば、
「塗装」か「サイディング」か「タイル」が主流です。
ところが近年、モルタル造形をリフォームや
リノベーション
に取り入れる業者が増えています。
その理由は柔軟で独自のデザイン性と機能性を
兼ね備えること、
プラスお客様の要望を
叶えやすい
新しい施工方法だからです。
モルタル造形で
外溝工事を施工する魅力

自由自在のデザイン
モルタル造形は、モルタルを塗った後に掘出し、くり貫き、付足しなどで自由自在にデザインを行います。
そのため、カッコいいから可愛い、また古いおとぎ話に出てくるような外構までさまざまなデザイン表現が可能です。
POINT01

高い耐久性&耐水性
モルタルは、風化や老朽化にもとても強く耐久性もあります。
またコンクリートに近い素材なので木材などと比較すると耐水性もあります。
デザインが良いだけでなく、機能性も高いのがモルタル造形の特徴です。
POINT02

お客様と共に作り上げる
モルタル造形は既成品ではなく、全てイチから“オリジナル”で施工していきます。
だからこそ、施工に入る前には、しっかりとお客様のご希望をヒアリングした上で、職人がどんなデザインがベストかをご提案し、その後、最適な外構工事を一緒に考えていきます。
POINT03
もっと知りたい方はコチラをクリック!
Exterior
MENU01
塀

塀は敷地の境界をはっきりさせるだけでなく、家のプライバシーを守る、目隠しの役割もあります。
また塀自体のデザイン性を高くすることで、家の印象を高めることもできます。
モルタル造形のフェンスは、オシャレな上、機能性も高いのが特徴です。




Exterior
MENU02
門まわり

門柱・門扉などの門まわりはお客様を迎える際に一番初めに目につく場所です。
クリエイトライフワーカーズは、門まわりにモルタル造形を利用して、リフォーム ・リノベーションをすることによって、コンクリートブロックや木材で作るよりも、どこか高級感やレトロ感が漂う、オシャレな雰囲気を演出します。




Exterior
MENU03
外壁

外壁にモルタル造形を施す際、まずセメントブロックやコンクリートなど下地に造形用の特殊モルタルを塗ります。その後、木や石やレンガの形に彫刻し、外壁全体を装飾していきます。
それによって、殺風景な外壁にアクセントをつけることができ、アンティークで古風な雰囲気等、さまざまな空間演出が可能になります。




Exterior
MENU04
玄関アプローチ

「かっこいい家」や「センスがいい家」など住まいの見栄えに大きな影響を及ぼすのが、玄関アプローチ。
玄関アプローチは、家の“入り口”であり、近所の人やお客さんなど多くの人の目に触れやすい場所です。
だからこそ玄関アプローチにモルタル造形を取り入れ、洗練した雰囲気を醸し出し、来客等にポジティブな印象を与えるべきです。




Exterior
MENU05
駐車スペース

ガレージ・カーポート・車庫は皆さんの大切な車を雨や日差しなどの自然から守る役目があります。
またエクステリアの中でも特に面積が広く、目立ちやすい場所でもあるので、ただ車を駐車するだけでなく、モルタル造形で施工してデザイン性にもこだわることで、車や住まいをステキに演出することもできます。




クリエイトライフワーカーズは、
その他にもモルタル造形でさまざまな外構工事を施工できます。