断捨離®の事なら、岐阜県岐阜市の断捨離®トレーナー藁谷昌夕実にお任せください。
BLOG
あなたのご実家、断捨離の必要はありませんか?
2021年3月6日
- 公式ジャンル記事ランキング:
- 整理整頓・ミニマルライフ115位
モノに遠慮して暮らす親が心配な優しいあなたへ
日本の真ん中からきれいにする
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
岐阜の藁谷昌夕実(わらやまゆみ)です。
BS朝日 「ウチ、断捨離しました!」
毎週月曜夜8時。
あさっての放送は、
「ため込み母VS捨てたい娘」
後編。
前編を見逃した方は、
こちからです
1週間、視聴できます。
親子でも
育った時代が違うと
モノに対する価値観は違う。
ぶつかってしまう親子。
本当は、
親のために
時間と労力を惜しみなく出しているのに。
ご実家の断捨離といえば、
カルチャーセンター講座の
Nさん。
断捨離部活動の
Tさん、Eさん。
他にも、
たくさんの方のお顔が
浮かびました。
あなたのご実家は
いかがですか?
自分の住まいを断捨離すると
実家が気になります。
親思い。
優しい。
しかし、親子はぶつかります。
使わなくても、
使えなくても、
高いモノ。
高かったモノ。
手放せないこと
あります。
過去の私もそうでした。
大切なことは、
ことば。
さて、大激突の行く末は・・・?