断捨離®の事なら、岐阜県岐阜市の断捨離®トレーナー藁谷昌夕実にお任せください。

BLOG

HOME > NEWS&BLOG > ホットクック部活動

ホットクック部活動

2021年3月11日

手抜きと安心を両立したいあなたへ

 

日本の真ん中からきれいにする

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

岐阜の藁谷昌夕実(わらやまゆみ)です。

 

 

 

玉ねぎの薄切りを

ポン!

 

 

焦げたり、

生っぽかったりする心配は

ありません。

 

 

 

 

今日もホットクックネタです。

 

 

 

 

 

春休みの娘と

ホットクックランチ。

 

 

 

玉ねぎの上に、

半分に折ったパスタ投入。

 

 

 

 

シメジとベーコン。

 

お水、ケチャップ、塩少々。

 

 

 

スイッチポンで20分。
ナポリタン風パスタの出来上がり。

お野菜増量。

 

安心安全な調味料で、

味もグッグッド!

 

手抜きと安心の両立

料理は手早く済ませたい。

 

しかし、レトルトやお惣菜は、

添加物が心配汗

 

 

 

安心安全に作りたい。

 

しかし、手間暇をかける

時間が取れない汗

 

そのようなお悩みは、

ありませんか?

 

※ホットクックのモニターではありません。

 

安心の野菜

安全な調味料

 

入れるだけで出来上がり。

 

これぞ、

モノ軸ではなく自分軸。

 

モノは、人を幸せにするためにあります。

手の込んだお料理は、

時間がある時や

心に余裕のある時に作り、

外食で楽しむのもいいですね。

出す大切さ

ホットクックのことは、

先月の断捨離部活動で

家事時短の話になった時に

お聞きしました。

「断捨離だから、
モノを増やすのは・・・」
というようなお気持ちで、
最初は話すことを
躊躇されたようです。
しかし、Mさんの語りに
みなさん次々と質問。
熱心な語りに魅了され、
結果、購入した方がチラホラ・・・。
断捨離部活動が、
ホットクック部活動?!(笑)
思いを出して良かった!
やっぱり「出す」って大事!
と、Mさん。
思いを出して頂いて
本当によかったです。
私、いい道具と出会って
とっても楽しいです。
ありがとうございます。
あなたの周りのモノは、
あなたのお気に入りですか?
仲良しのモノは、
使って、お手入れして、
を繰り返しましょう。
日常が楽しい時間になりますよドキドキ

あなたが断捨離®で幸せになることを願って・・・。

お読みいただき、ありがとうございました。

 

「断捨離®で自分の人生を変える!」
決意の1クリック、よろしくお願いします♡

       下差し  下差し

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

◆3月、4月の断捨離お茶会 
3月13日(土) 13:30~15:30 残2名様
3月14日(日) 10:30~12:30 満員御礼
4月24日(土) 13:30~15:30 残2名様
4月25日(日) 10:30~12:30 残3名様
場所:わらや宅 (岐阜県岐阜市)  駐車場有
(名古屋から約30分。 最寄り駅:名鉄岐南駅)
参加費:3,000円税込
人数:各日とも3名様限定
◇初めての方もリピーターさんも大歓迎!
 お申込はこちらをクリック

CONTACT

お問い合わせはお気軽にどうぞ!
メール 資料請求 会社概要 アクセス pagetop
  • 無料相談&お勉強会
  • メールでお問い合わせ