断捨離®の事なら、岐阜県岐阜市の断捨離®トレーナー藁谷昌夕実にお任せください。

BLOG

HOME > NEWS&BLOG > ホットクックでローストポークを作ってみた

ホットクックでローストポークを作ってみた

2021年3月17日

必要なモノをごきげんに使いたいあなたへ

 

日本の真ん中からきれいにする

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

岐阜の藁谷昌夕実(わらやまゆみ)です。

 

 

image

 

 

 

キッチン左側に、

3合炊きのコンパクトな炊飯器。

 

 

その隣にやって来た

ホットクック。

 

 

 

image

 

 

毎日、大活躍。

 

ホットクックレシピの

ローストビーフ

ローストポーク

を見て、

作ってみたくなりました。

 

ゆるベジのため、

かたまり肉を買うのは

初めてです。

 

ドキドキ。

 

 

塩コショウ。

 

 

 

 

フライパンで

表面に焦げ目をつけます。

 

 

ジップロックに入れ、
水を張った内鍋にポン。
スイッチオンで2時間。

 

 

 

楽しみ~音譜

 

と思ったら、

夫からのLINE。

 

 

「夕食要らない」

 

 

チーン汗

 

私はゆるベジです。

 

ウハウハするほど

お肉好きではありません。

 

めげない、めげない。

 

3秒で立ち直る。

 

明日の夕食準備を済ませた、

と思っておこう。

 

出来上がる前に、

娘の歯科へ。

 

 

 

いつも気になる図書コーナー。

 

興味ある本がたくさんありますが、

どうしても手が出せない。

 

ディスプレイ次第なのになぁ・・・

もったいないなぁ・・・

整えたいなぁ・・・。

 

さて、帰宅後、しばらくすると・・・

 

出来上がりキラキラ

 

 

 

あれっ?

 

少々赤い?

 

 

 

 

ビーフではなく

ポークにしたのですが、

ポークは生っぽいとあぶない?

 

これはOK?

それともNG?

 

 

うぇ~ん笑い泣き

 

 

一切れ食べてみますと、

塩加減もバッチリで

やわらくて美味しい爆  笑ドキドキ

 

 

断捨離®︎は、

ミニマリストではありません。

必要なモノ、

ごきげんになるモノは、

喜んで買います。

モノは人を幸せにするためにある音譜

 

 

明日は断捨離部活動。

またの名をホットクック部。

 

楽しみですビックリマーク

 

 

あなたが断捨離®で幸せになることを願って・・・。

お読みいただき、ありがとうございました。

CONTACT

お問い合わせはお気軽にどうぞ!
メール 資料請求 会社概要 アクセス pagetop
  • 無料相談&お勉強会
  • メールでお問い合わせ