断捨離®の事なら、岐阜県岐阜市の断捨離®トレーナー藁谷昌夕実にお任せください。
BLOG
夫と子どもが変わって驚いたコト
2021年3月19日
幸せになる決意をしたあなたへ
日本の真ん中からきれいにする
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
岐阜の藁谷昌夕実(わらやまゆみ)です。
やましたひでこ新刊。
コンビニで買えます。
※店舗により置いていないところあるようです。
630円税別。
ズボラさんでもできる!
はじめての断捨離
「しのごの言わず捨てなさい」
春分の日まで
あと2日
「だんなさんのイケメンな一言」
の話を書きました。
今日は、津島カルチャーセンターでの
断捨離®講座でしたが、
またまただんなさまのお話を
お聞きしました。
昨年から、
断捨離講座で学び始めたTさん。
モノを見つめ、行動するうち
次々と気づくことがあり、
人生が変わってきたのです。
寄せ集めのモノ。
要らないモノの山。
物置きのようなスペース。
がまんが多かった。
しかし、それは、
自分が遠慮していただけだった。
感覚が麻痺していた。
だんなさんに言ってみた。
「やっと気づいてくれたんだね。
言わないから、
これでいいんだと思ってた。」
言ってもダメだという被害妄想だった。
勇気を出して言ったら、
たくさん協力してくれた。
一つの部屋の空間が甦ると
自分自身が軽くなった。
”言ったら怒られる”
というのは、
思い込みだった。
要らない食器棚と
たくさんの食器も手放した。
家の中が変わり始めた。
今までは、
自分で自分に制限をかけていた。
一言伝えたことで、
すべてが変わっていった。
夫が変わり、
子どもも変わった。
そして、だんなさんが言った。
「断捨離っていいなぁ♪
わらや先生に伝えてね。」
嬉しいです
「うちではありえない・・」
今、頭に浮かびませんでしたか?
はい、そうです。
どのご家庭もこうなります!
とは決して言いません。
が、まずあなたご自身から
断捨離を実践してみましょう。
信じて期待せず
幸せな女性が増えてほしい。
笑顔のおかあさんが増えてほしい。
すべては、
地球の未来につながるのだから
東海三県に
断捨離が広まるよう、
4月からもがんばっちゃうよ。
※リピーターの方、大歓迎!
4月より毎月第2水曜 10:30~12:30
4月より毎月第1金曜 10:30~12:30
※折込チラシ作成中
4月より毎月第4木曜 15:00~17:00
6月~8月 全3回 毎月第1水曜 10:00~12:00
あなたが断捨離®で幸せになることを願って・・・。
お読みいただき、ありがとうございました。