リード進学塾は幼・小・中・高一貫教育で
子どもたちの輝かしい未来を応援します。

電話でお問い合わせはこちら メールでお問い合わせはこちら

幼・小学部&中学部ブログ【岐阜県】

HOME > 【柳津】全国統一小学生テストで情報提供しました!

【柳津】全国統一小学生テストで情報提供しました!

【柳津】全国統一小学生テストで情報提供しました!

こんにちは。

柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。

 

 

柳津校舎は

全国統一小学生テスト

受験会場です★

本日、実施しました★

 

 

父母会(保護者説明会)も同時開催しました★

 

 

 

 

その場で資料を増刷するほど

満席以上でした!

 

 

 

数名の保護者様と個別でお話しました。

『リード柳津校舎さんの”セミナー”が気になって来ました』

と仰ってみえた方もいらっしゃいました。

口コミで伝わっているとのことでした。

大変嬉しく思います!

 

 

他にも

先を見据えて中学部のカリキュラムのお問い合せをいただいたり

夏期講習をご検討いただいていたり

もしました。

こちらも、大変嬉しく思います!

 

 

ご参加いただきました保護者様

ありがとうございました!

 

 

特に

・AI時代と急速な時代変化

・共通テスト情報Ⅰ対策

・プログラミングスキルの大切さ

は時間をとってお話しました。

 

 

そして

伝えるだけではなく

小学生の今だからこそできる対策もご紹介しました★

 

 

 

 

 

 

 

10年、20年後の社会で

活躍できる大人になってほしいです★

 

 

上記コースは体験ができます

お申し込みはこちらからお願いいたします★

お問い合わせ

柳津校

岐阜東校

羽島校

【美濃関】定期対策(ワーク✓)

美濃校舎の吉村です。

 

5/30(金)・31(土)は、

ワークチェックDAY

テスト2週間前には

ワーク1周が必須です。

1人1人のワークをチェックしました。

『チェックのルール』

1周終了・・・✓(赤色)

2周終了・・・✓(青色)

あと少し・・・△  

5ページ以上・・・無印

まだまだ甘いので

が付きません(>_<)

 

 

別の生徒は

帰宅直前に

『先生!見て』

足りなかった所をやりきって

見事

コンプリート!(^^)!

 

自習室が満席で、

教室に溢れて勉強してくれました。

 

今日終わらなかった生徒も

『次回の授業までにやります!』

やりきる約束をして帰っていきました。

頑張りに頭が下がります

m(__)m

成績を上げるには、

単純ですがは必要だと思います。

最後までやり切りましょう!!

 

美濃関では

6/7(土)模擬テスト

取り組みの成果を出しましょう!!

夏期講習生受付中

美濃校

関弥生校

関山王通校

【西郷】学校のワークチェックを行いました!

みなさんお久しぶりです。こんにちは。笹木です。

毎回ブログをお読みいただいていた皆様、しばらく更新できずごめんなさい。

気が付いたら6月になりかけていました…

 

 

唐突ですが、皆さん「モモ」という小説文はご存知ですか?

 

 

実は、昨年から小5の国語の教科書に掲載されています。

 

恥ずかしながら今まで読んだことはありませんでした。

昨年全部読んだのですが、「現代の大人の1人」として、

何か感じるものがある印象深い作品でした。

もしよろしければ、検索してみてください!

 

 

さてさて本題に…

各校舎、来る定期テストに向けて日々授業を行っていますが、

西郷校舎も先週より、定期テスト対策期間に入りました。

 

 

現在、今年さらにリニューアルされた対策プログラムを用いて対策を進めています。

 

 

 

そして、5/30(金)・31(土)に岐北中・本巣中などの、学校のワークチェックをしています!

指定範囲までできていた生徒さんには、チェック欄にスタンプを押して管理しています。

 

 

特に中1生の皆さんは、テスト勉強って何?

というのが実情かと思います。

ですが、ワークチェック日までに皆さん頑張りました!

 

 

 

 

 

ここから、一番成績の上がる期間に入ってきます。

ワークでできなかった所を解けなかった理由を分析して直しを重点的に繰り返しましょう。

解けている問題を繰り返しても、正解の精度は上がりますが点数は上がりませんよね。

解けなかった問題・分野にフォーカスすることで点数は上がります。

また、実践に近い問題を繰り返し解いて、問われ方まで体に浸み込ませられたらばっちりです!

 

みんなで掲げた目標点、クリアできるように頑張りましょう!

 

追伸

 

 

今回もカウンター争奪戦の時期になりました。

毎週土曜日の勉強会等、フル活用しましょう!

 

さあ、Join Us!

 

西郷校

穂積校

北方校

 

【羽島】校舎の模様替えをしました!

こんにちは!羽島校舎の山口です!

羽島校舎は最近、

校舎のレイアウト

変更しました

いろいろなものの配置を変えたり、

新しくしたりしましたが、、、

 

 

その中でも個人的に一番は、

カウンターの配置を変えました

長いカウンターになったことで、

質問対応する場所が

広くなりました!

 

なんと!

 

3人並んで

質問対応できちゃいます!!

広い!! すごいですね!

 

 

テスト対策が始まりましたね!

学校のワークなどで質問があるという方も

いらっしゃると思います!

わからないところは

どんどんリードの先生に

質問してください!

 

また、羽島校舎では

先週の日曜日数学の特別授業

行いました。

 

たくさんの生徒さん

参加してくださいました!

 

やっぱ林田先生授業

すごいですね!

分かりやすいです!!

 

これで

数学に不安がある人も

ばっちりですね!👍

 

今週日曜日(6/1)にも

林田先生の対策授業があります!

このポスターの林田先生いいですよね!

私がめちゃくちゃ大好きな写真です😆

ぜひぜひ

参加してください!!

 

羽島校

柳津校

岐阜東校

【岐阜西】わたあめづくりから学ぶ学習のあり方

こんにちは、岐阜西校舎の宮中です。

 

 

岐阜西校舎周辺の中学校は、6月初旬~中旬にかけて「前期中間テスト」が実施されます。

 

中1の生徒は初めての定期テストに、中2・中3の生徒にとっても新学年で初めての定期テストになります。

 

笑顔でテストが終えられるよう、がんばろうね!

 

 

 

先日、岐阜西校舎社会担当の高瀬先生とお話していると、「わたあめの上手な作り方」の話になりました。

 

コツは、「手をゆっくり、大きく回し続けること」だそうです。

 

高瀬先生曰く、早く回し過ぎたら、手で描く円も小さくなり、結果わたあめがキレイに丸くならないそうです。

 

 

 

「ゆっくりでいいから動かし続ける」

 

 

 

勉強にも似ている部分があるなぁと感じながら話を聞いていました。

 

テスト直前だけ必死に勉強するのではなく、テストが終わった後も「ゆっくりでいいから動かし続ける」ことが、今後のテストや入試の結果をより良いものにする「王道」なのだと、改めて感じました。

 

…わたあめの話から飛躍しすぎですかね?笑

 

 

 

定期テストが終われば、もうすぐ夏休み!

 

…の前に、「前期期末テスト」「実力テスト」の範囲が配られます!

 

中間テストが終わってからも、勉強の手を止めず、動かし続けましょう!

 

6月入塾生はまだまだ募集中!

 

一人では難しいことも、仲間とならきっとがんばれる!!

 

 

ぜひ一度お問い合わせください。

 

岐阜西校

岐阜本校

芥見校

 

【各務原】定期テスト対策勉強会!

こんにちは!

各務原ブロックです!

今年もこの季節がやってきました。そう、前期中間テストです!

各務原市内にあるリード進学塾那加校舎、各務原校舎、鵜沼校舎では「テスト対策勉強会」を開催します!

各校舎ごとの開催時間は以下の通りです。

中学1年生で「初めてのテストで心配だな、、、」中学2年生で「今年こそはがんばるぞ!」中学3年生で「受験に勝つために良い内申をとるぞ」と思っているそこのあなた!!

 

いまこそリード進学塾に来るチャンスです!ワークの進め方や、何を勉強するべきなのか、アドバイスいたします!

料金はもちろんかかりません!リードに通っているお友達に聞いてみたり、校舎にお問い合わせください!

 

みなさんのご参加、お待ちしております♪

 

各務原校

那加校

鵜沼校

【柳津】土曜の夜にモチベーション上げています!

こんにちは。

柳津・岐阜東・羽島校舎の山﨑です。

 

 

柳津校舎では

1週間がんばった毎週土曜の夜に

 

 

行っています★

 

 

5/24(土)は

 

 

でした★

 

 

世界的な実験データも紹介しているため

エビデンスもあり、納得しやすいようです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参加いただきました

柳津校舎のみなさんはもちろん

中津川、広見、羽島校舎のみなさん

そして、保護者様

ありがとうございました!

 

 

 

次回は

いよいよモチベーションの作り方です!

 

 

 

 

 

私がこれまでに読んできたモチベ本すべてに共通していた

やる気を出すためのたった1つのこと

 

をご紹介します!

 

 

参加したい生徒さんは

校舎の先生にID, PW聞いてください☆

 

 

上手に定期テストへ

一緒に進んで行きましょう!

 

初月半額!5・6月生受付中

 

柳津校

岐阜東校

羽島校

 

前期中間テスト対策『勉強会』

みなさんこんにちは!

希望ヶ丘校の吉永です。

本日は雨の中、中学生達が前期中間テストに向けて勉強会に参加してくれました!

部活・英検・受験対策の特訓など、いろいろと忙しい中で、勉強会にも参加してくれたことに感謝です。

希望ヶ丘校に通ってくれている生徒たちの中学校は、ほぼ『6月上旬に前期中間テスト』が実施されます。

一つひとつの課題に取り組みながら、苦手な問題を克服して得点アップを目指していきましょう!

勉強会は来週も実施します!

皆さんの参加をお待ちしております!

希望ヶ丘校

広見校

実力テスト対策勉強会も実施しています

こんにちは。

東濃第2ブロックです。

東濃第2ブロックの中学校では今週、実力テストがありました。

 

先週の土曜日には実力テストに向けての

実力テスト対策勉強会も実施しました。

多くの生徒が参加してくれ、手ごたえもよく

結果が返ってくるのが楽しみです。

 

また、4月に実力テストが行われた中学校では

坂本中学校で中学2・3年で学年1位

獲得することが出来ました。

 

今週末からは「前期中間テスト対策勉強会」が

スタートしています。

多くの皆さんの参加をお待ちしております。

 

【各校舎の定期テスト対策勉強会の日程】

瑞浪校舎  5/24()・31()・6/1()・7()・14()

恵那校舎  5/31()・6/1()・7()・14()

中津川校舎 5/24()・31()・6/1()・7()

※塾に通われていない生徒さんの参加も可能です。各校舎までご連絡ください。

 

【北方】ある日の授業風景

こんにちは!北方校舎の木方です。

中間テスト対策が始まり、生徒も教師も1段ギアが上がっています!

 

今日はとある日の北方校舎の授業風景と生徒の頑張りを紹介したいと思います。

解説授業では生徒は真剣に板書をメモしながら知識を獲得します。

頑張って授業を受けたテキストは自分だけの参考書に☆彡

ポイントや解法の流れも書いてあるので、テスト前に見返すととても役立ちます!

宿題は全問正解でした◎◎◎◎

素晴らしい👏

難しい文章題もやればできる!

できるから楽しい♬次も頑張ろうと思える!!

 

定期テスト勉強・夏期講習は是非リード進学塾北方校舎へ!

涼しく快適な学習空間と熱い教師陣がお待ちしています☆

Page 4 of 10前へ345次へ
さらに

詳しく知りたい方はコチラから!

ロゴ

リード進学塾/予備校について

リード進学塾・予備校について
資料請求について 体験授業について お問い合わせについて

LIID CONTENT

  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォードリーディングクラブ
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 入塾の流れ
  • 幼・小学部について
  • 中学部について
  • 高等部について
  • スクールマネージャー
  • すらら
  • スクールタクト
  • 欠席授業動画
  • 数学解説動画
  • LETS
  • OCEAN
  • OLECO
  • オックスフォード
  • TERRACE
  • aschool
  • パズル道場
  • キュレオ
  • サイエンスプラス
  • プログラミングプラス
  • 河合塾マナビス
  • 映像授業
  • リード式キャリア教育プログラム
  • 求人情報
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • 郵便物について
  • FCGIFU