
清掃で大切な考え方とは1
清掃で大切な考え方とは?1
今、このブログを書いている瞬間、外は大雨で雷が鳴っていて
ピカピカ光っています(笑)。夏ならではなのか、それともたまたま今年は天気が悪い日が続いているのかわかりませんが、とにかくピカピカ光っています(笑)。
こんにちは、こんばんは、T-laboのI原です。
今年は自然災害が多く発生したので少しのことでも敏感になってしまいます。
だからこそ、自然災害には十分注意しましょう。
さて、敏感になると言えば、前回は『素人目線で考える店内清掃とは何か?』という題名で全5回にわたって、有限会社マルワビソー様がどうして
多くのお客様に支持されているかをご紹介させていただきました。
その上で、今回から、『清掃で大切な考え方とは』と題して
全5回でお送りさせていただきます。
まず、清掃において、最も大切と言っても過言ではないのは
極々当たり前のことですが、清掃する場所を
キレイにすることではないでしょうか?
会社によってはこのような当たり前のことを中々できない場合も多く
手を抜いていたりする場合もあるかもしれません。
しかし、有限会社マルワビソー様は決してそのようなことは致しません。
岐阜県は端穂市で30年間、地元のお客様に支持された実績があり
その実績で培われたプロフェッショナルの目に間違いはありません。
30年という実績に驕ることなく、常にお客様を第一に考えて
臨機応変に対応が出来ます。
また、よく、他社の清掃の依頼を受ける際にありがちなのが、
電話のみで対応をし、実際に現場に行ってから再度現場を確認するという行為をしない場合もあります。
しかしながら、有限会社マルワビソー様はここでも独自のこだわりがあります。
現場の担当者が、ヒアリングと現調に基づき、臨機応変に適切なサービスを
提供してくれるのも有限会社マルワビソー様がお客様を常に第一に考え、
行動している証でもあります。
実際に現場に行ってみないことにはわからないこともあるかもしれません。
だからこそ、入念な打ち合わせを行った後に、作業に入るという
こだわりが有限会社マルワビソー様にはあります。
もし、清掃に関することでお悩みなのであれば
是非とも有限会社マルワビソー様に相談されてみてはいかがでしょうか?
岐阜県にコンサルティング会社と言えば
そう!!、T-labo!!
あなたの会社の収益や、集客を増やすお手伝いを全力でさせていただきます。
まずは下記URLまでお気軽にお問い合わせください

