
商業施設の方必見!クリーニングをプロに頼むメリットとは5
岐阜県瑞穂市のハウスクリーニング業マルワビソーと申します!
オフィス清掃、店舗清掃、除カビ、防カビなどはぜひぜひご用命ください!
弊社の職人たちが鍛えし腕であなたのおうちにカビ処理革命起こします!
暖かくなってまいりました。
もうすっかり春に近づいてまいりましたね。
暖かくなってくるとやはり増えてくるのは花粉でしょうか。
花粉も外から入ってくるという点では汚れと同様です。しっかり対策していかねばなりません。かくいう私も花粉症。本当にこれは厄介ですねえ~。毎年戦わざるを得ません(笑)
さて、今回は商業施設の掃除に関する記事第5回です。
商業施設で一番汚れやすいのは人通りが多い場所、例えば売り場、エレベーター、エスカレーターと上げればきりがありません。
しかしながら、どこでも特に重点的に掃除しなければならない場所は決まっているものです。
それは人の手が直接触れるところ、というものです。
人の手が直接触れるところというとエスカレーターだと手すりなどですね。エスカレーターは土埃など外部の汚れ要因がつもりやすく、また、ああいう見た目からは想像も付きませんが、非常にデリケートな機械でもあります。
それ故に、専門性の高い業者による点検や清掃が必要になってきます。
また、エスカレーターなどの移動装置というものは人の目にさらされやすいものです。安易にちょちょいと清掃して良いものだろうかと思います。
自社の従業員に清掃をやらすというのはコスト面から言えば確かに安いでしょう。
しかし質の面から言えばあまりよろしくありません。百貨店のような広大な面積を誇るような建物だととても高品質な清掃は期待できません。
そんなにきれいでなくてもいいからそこそこきれいになればいいというようにそのへんのアルバイトに清掃させるようなことは一時的なコストダウンにしかなりません。
少し野球の話になりますが、その昔近鉄バファローズという球団がありました。旧近鉄球団は野球にお金をあまりかけないということで有名ですがグラウンド整備も自社社員や退職社員にやらせていたため大変粗雑なものだったという話があります。対して阪神タイガースは専門業者の阪神園芸(といっても系列会社ですが)がグラウンド整備をやっておりますので非常にレベルの高いものとして有名です。
というように、専門業者と素人では天と地ほどの差がありますので一時のコストダウンを達成するために大事なものを捨てないようにしなければなりません。

