
大型商業施設の清掃2
岐阜県瑞穂市のハウスクリーニング業マルワビソーと申します!
オフィス清掃、店舗清掃、除カビ、防カビなどはぜひぜひご用命ください!
弊社の職人たちが鍛えし腕であなたのおうちにカビ処理革命起こします!
前回はショッピングモールを例にあげてご紹介してまいりました。
今回も大型商業施設の清掃について紹介していきたいと思います。
大型商業施設といえばいろんな人達が出入りします。
冬というと商業施設の繁忙期ですからその出入りもますます激しくなってくるでしょう。
しかし同時に、冬はいろんな病原菌が入り込んでくる季節でもあります。
冬の病気の代表格といえばインフルエンザです。やはりワクチン接種で予防をしていてもかかるときはかかってしまいます。私もつい最近ワクチンを打ったのにかかってしまいました。(でも症状が軽くなるなどかなり効果があったので皆さんも是非打っておいてくださいね!)
商業施設にインフルエンザを持っている人が来たら、その感染はちょっとした地域パンデミックになってしまうでしょう。とくに、清掃しないでインフルエンザウィルスが付着した床や壁、手すりなどがそのまま放置されたらその可能性はますます高まってしまいます。
また、冬はノロウィルスの危険もあります。これはトイレでの感染が大きく懸念される病気です。潜伏期間や症状の軽い人、または症状が収まったけれどもウィルスが排出され続けている人などもいますので誰がウィルスを保有しているかは見た目で判断できません。これは、インフルエンザなどの他の感染症でも同じことです。
もちろんそんな人達を出入り禁止にいちいちするわけでもありません。そんな隙があるならばせっせとかきいれ時に物を売って儲けなければなりません。なんの知識もない従業員やパートの清掃員を清掃に当てて病気に感染させて営業に支障が出るようなことも避けなければなりません。
そんなときに頼りになるのが我々のようなプロの清掃員です。われわれはそのような病原菌の危険性を熟知しておりますのできちんと対策をした上で清掃に当たらせていただいております。
ノロウィルスなどは感染力が特に強いのでトイレ掃除などは特に慎重に行わなければなりません。
吐瀉物など、見えやすい発生源がわかればよいのですが(よくはありませんが・・・)、見えない場合がほとんどなので便器の清掃のときは特に気を張る必要があります。
そういう作業が常にできるのはわれわれプロしかいません。
ですから検討するならまずはわれわれマルワビソーにご相談ください。
どんなご相談でも真摯に対応いたします!

