Body

N-townの家づくり(身体編)

HOME > N-townの家づくり(身体編)

N-townエヌタウンの家づくり(身体編)

Body

画像
画像

「内外ダブル断熱」「耐震性」「住宅性能」で、
毎日を安心・安全・快適に過ごせる空間に。

「身体」が心地良い暮らし。高気密・高断熱の特徴は、外からの空気の出入りや熱の伝わりを少なくすることで、外気温の影響を受けず温度を一定に保つことができる暮らしが出来る事です。そのため、冷暖房効率アップによる省エネ効果はもちろん、冷暖房費節約、ヒートショック予防にも効果的です。さらに、家は家族にとって帰るべき大切な場所です。だからこそ地震等の災害に対してもしっかりと対処できる耐震性も大切です。 N-townの家づくりはそんな住宅性能にこだわっているからこそ、家族全員が毎日を快適に安全に過ごす事が出来る「身体」が心地よい暮らしをご提供する事が出来るのです。

画像

内外ダブル断熱について

内外ダブル断熱の家とは?

高気密・高断熱で、夏は涼しく、冬は暖かい。 内断熱+外断熱+完全防水で壁内結露の心配がない

画像

N-townの家づくりでは、高気密・高断熱の住宅をご提案させていただいております。一般的に日本の住宅における断熱材は、内断熱(充填断熱)のみが多いですが、 N-townでは内断熱(充填断熱)に外張り断熱(付加断熱)をプラスした「ダブル断熱」が標準仕様です。外張り断熱で全体を覆いますので、夏場の強い日差しに対しては遮熱効果を発揮し、冬場は室内の暖かい空気を逃がしません。内断熱+外張り断熱(EPSボード)で全体を覆うことで熱の逃げ道『ヒートブリッジ』をなくし内断熱と外断熱のメリットを兼ね備えた高い断熱性能をご提案いたします。高気密・高断熱の住宅は、一年を通して家族みんなが快適に過ごせます。

高気密・高断熱の家 POINT

画像

一般的に日本の住宅における断熱材は、内断熱(充填断熱)のみが多いですが、ナチュラホームでは内断熱(充填断熱)に外張り断熱(付加断熱)をプラスした「ダブル断熱」が標準仕様です。外張り断熱で全体を覆いますので、夏場の強い日差しに対しては遮熱効果を発揮し、冬場は室内の暖かい空気を逃がしません。内断熱+外張り断熱(EPSボード)で全体を覆うことで熱の逃げ道『ヒートブリッジ』をなくし内断熱と外断熱のメリットを兼ね備えた高い断熱性能をご提案いたします。

セルロースファイバー断熱材

断熱は外張り+内断熱の「内外W断熱」

<内断熱(充填断熱)>
調湿性ある断熱材で壁内結露を防ぐ

画像
アイコン

<外断熱の家>
劣化しにくく長持ち

画像

内側断熱材

セルロースファイバーを利用した健康住宅

画像

セルロースファイバー

防虫性能が非常に高い

lnCide PCセルロースファイバーは1種類のホウ酸のみを使用した安全性、防虫性に優れた製品です。
lnCide PCと一般的なホウ酸の有効度を試す実験を行い、lnCide PCは3日半から4日でゴキブリが死に、2週間以内にシロアリも100%近くが死ぬことも確認され、他のどんなホウ酸より防虫に有効性があることが証明されました。

優れた安全性

米国の新聞を再利用したlnCide PCのセルロースファイバーはSOY INK(大豆油)を使用しております。それに対して、日本の新聞紙は鉛や有機顔料系インク。大量に接種した場合、発ガンや鉛中毒などの可能性が指摘されています。もちろん、断熱材として使用する際は大きな問題にはなりません。ただし、施工する作業者への安全性、長期の蓄積性を考えた場合、リスクは最小限に抑えるべきです。lnCide PCは、多くの虫の駆除には大変効果的ですが、その毒性が一般的な食卓塩の6倍も安全と評価されています。小さなお子様やペットがいるご家庭でも、安心してお使い頂けます。

優れた防音性能

吹き込み施工により家が密封されている状況になるため、高い防音性能を発揮します。

耐火・難燃性

ホウ酸が難燃剤として添加されており、この効果が火が燃え広がることを防いでくれます。

Contact

お電話、メールからも
お気軽にお問い合わせください!

HEAT 20 G2 の家造り

HEAT20とは?

断熱等性能等級4やZEHの基準を超えて、 日本の断熱基準を世界レベルにしていく構想。

画像

「HEAT(ヒート)20」とは、一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会の略称です。断熱等性能等級4やZEHの基準を超えて、日本の断熱基準を世界レベルにしていくという考えで、地球温暖化とエネルギー、そして居住者の健康と快適な住まいを考え、2009年に研究者、住宅・建材生産者団体の有志によって発足した団体です。室内温熱環境のあるべき姿や住宅の省エネルギー基準とは少し異なる観点から「G1~G3」という独自の断熱基準「外皮性能グレード」を提案していて、断熱の新しい基準の総称としても使われています。 N-townではそんなHEAT20を家づくりに取り入れています。

ロゴは、HEAT 20 G2グレードを
標準の断熱性能としています。

画像

表4 表1の暖房方式における暖房負荷*2削減率
(25年基準レベルの住宅との比較)

外皮性能グレード 1,2の地域 3の地域 4~7の地域
G1 約20%削減 約30%削減

G2

約30%削減 約40%削減 約50%削減

表5 全館連続暖房方式における暖房負荷*2削減率
(平成25年基準レベルの住宅で表1の暖房方式とした住宅との比較)

外皮性能グレード 1,2の地域 3の地域 4,5の地域 6,7の地域
G1 約10%削減 約10%削減 約30%削減 約50%削減

G2

約20%削減 約10%削減 H25年基準レベルと概ね同等のエネルギーで全巻暖房が可能
Contact

お電話、メールからも
お気軽にお問い合わせください!

耐震性について

住宅の耐震性とは?

家は家族が安心して暮らせる場所でなくてはいけない。 だからこそ、耐震性能にこだわった家づくりを。

画像

N-townの家づくりでは、住宅の耐震性にもこだわった家づくりをしております。現在の建築基準法では木造2階建て以下の住宅において構造計算をしなくてもよいことになっています。しかしながら過去の大きな地震を経験し、現在の建築基準法を満たす最低基準では、倒壊や倒壊しなくとも住み続けることができなくなる恐れがあることがわかってきました。N-townでは、構造躯体は“見えなくなるからこそ最高基準でありたい”との思いから、全棟自社にて構造計算を行い、耐震等級3(最高等級) + 制振装置(ダンパー)で頑丈な構造躯体をご提案して、安心・安全な住まいをご提供させていただいております。

APS工法

画像

「在来軸組工法」と従来の「金物工法」の2つの工法の利点を併せ持った耐震性、耐火性に優れた画期的な新工法です。従来の「金物工法」(※1)は梁に上下のスリットが入る工法が多く、接合金物が見えた状態となる。ゆえに火災の際は、高熱により金物が変形し接合部分から崩落の可能性が高くなる。一方、「APS工法」(※2)は在来工法の蟻掛けと接合金物との組み合わせにより金物が見えない状態となる。火災により木材が炭化することで接合金物の変形を遅らせ崩落までの時間を稼ぐことができる。万が一の時に命を守る、そんな構造躯体を採用しています。※柱・梁等の材料は無垢(ヒノキ)と集成材をご用意しています。

画像
画像

N-townの建物は
APS軸組+パネルのハイブリッド工法

一般的な軸組工法

一般的な軸組工法

一般的な軸組工法

制振装置(ダンパー)

画像

建物に制振装置(ダンパー)を組み込むことにより建物に伝わる地震の揺れを吸収します。大地震が起きた後の繰り返す余震にも、その能力を発揮します。 APS工法【耐震等級3(最高等級)】+制振装置で安心・安全な備えをしています。※オプションです。

画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
Contact

お電話、メールからも
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはお気軽にどうぞ! 058-214-8661
メール 資料請求 会社概要 アクセス pagetop
058-214-8661 メールでのお問い合わせ