ブログ
Blog
住宅塗装・吹付塗装・モルタル造形・店舗内外塗装・特殊左官・エイジング塗装なら坂岡建築塗装。
ブログ
2022.07.11
Blog
多治見で外壁を塗り替えるなら坂岡建築塗装 04
みなさまこんにちは、坂岡建築塗装の広報担当、Aです。
現代の日本の住宅のおよそ80%が窯業系サイディングボードの外壁を採用していると言われています。
窯業系サイディングボードとは、主成分をセメントとするボードのため、もともと防水性能はまったくと言っていいほどありません。
その窯業系サイディングボードに防水性を持たせるのが塗料です。
多くの場合、サイディングボードの出荷時に工場で塗装を行うことで、外壁は一定の品質を保つ状態で住宅に組み込まれることになるわけですが、しかしどれだけよい塗料を使用しても、その塗料の持つ防水効果は、およそ10年ほどであると言われています。
ですから、外壁の塗料から防水性能が失われるとされる10年に1度を目安に塗装の塗り替えをすることで、外壁を健康なまま維持することができ、住宅を雨水の侵食による腐食などから守ることができるということになります。
ただ、10年に1度というのはあくまでも目安に過ぎません。地震や台風などで被害を受けた住宅などは、その都度適切なタイミングでの補修が必要となります。
坂岡建築塗装は、岐阜県多治見市を拠点として、愛知県名古屋市までを含めた広く東海地方において、住宅塗装や店舗内外塗装、吹付塗装、モルタル造形、エイジング塗装、特殊左官、MORTEXといった建築塗装工事から造作、家具製作まで、建築の塗装に関する業務を請け負っている会社です。
建築物とは、10年先、20年先、いや100年先まで形として残り続けていくものであり、また時代とともに建築も塗装も進化をし続け、さらに、ひとつとして同じ条件の建築物はありません。
だからこそ、常に最高の仕事をし、お客さまに喜んでいただき、満足していただけるものを提供し続けなければなりません。そのためには、職人として日々研鑽を続け、成長していくことが不可欠です。坂岡建築塗装は、塗装のプロフェッショナルとして、一切妥協をせず、進化を目指して挑戦していきます。その先に、お客さまはもとより、仕事を依頼していただく建築会社様や工務店様の予想を超えていいものを作り出せる仕事ができると信じています。
「塗装が古くなってきたので家が傷む前に塗り直してほしい」というかたや、「店舗のイメージを一新させたい」というご要望をお持ちのかた、さらには、「塗装に関して一流の腕前を持つ職人を探している」という建築業者のかたなど、建築塗装にお悩みやご要望をお持ちのかたは、ぜひ坂岡建築塗装までご相談ください。