ブログ&ニュース
ブログ&ニュース
Blog&News
■2025.06.13
防犯設備って一体なに?2
――岐阜県・愛知県・三重県を中心に活躍中のチーム★トウカイセツビです!
設備工事のプロフェッショナル!防犯設備・消防設備のことなら何でもお任せください!
私たちは、高品質・低価格・スピーディな設備工事を皆様に提供いたします。――
みなさんこんにちは!
さて、今回からこのチーム★トウカイセツビのブログで、全五回にわたってお話させていただきたいのが、
トウカイセツビが取り扱っている設備の中から、『防犯設備って一体なに?』と題した防犯設備にまつわるさまざまなことについてです。
チーム★トウカイセツビでは、防災設備・消火設備・電気設備・防犯設備の4つの設備をとりあつかっており、
その規模も、商業施設やビルや共同住宅などに設置するような大型の本格的な設備機器から、
みなさんのご家庭にも設置するような一般住宅用の設備にいたるまで、幅広いラインナップを取り揃えております。
そんな中から、今回のテーマに上がるのが犯罪に備えて『毎日を安心して安全に暮らせる設備』防犯設備です。
防犯対策や防犯設備について、初歩的なことから専門的なことまで、アレコレとじっくりお話していきたいと思います。
一般住宅と店舗では、防犯設備もそれぞれ変わってきますので、それらもふくめて、さまざまなことをみなさんに知ってもらいたいです。
前回のブログで、防犯設備には大きくわけて三つの機能があるというお話を軽くさせていただきました。
それが予防機能、威嚇機能、通報機能です。この三つの機能を踏まえて今回はお話していきたいと思います。
まず、予防機能とは、侵入犯にターゲットにされないように侵入犯が嫌がる条件をととのえるためのものです。
つまり、犯行を敬遠させるため侵入しにくそうな外観をつくって「侵入しにくい家」というイメージをを犯人に持たせます。
かと言って、外から目隠しになるようなものがなく、死角のない庭づくりをするのは、お金と時間がかかってしまいますし、プライバシーの問題もあります。
そんなときに、人感センサーライト照明や防犯カメラなどは、非常に有効な防犯対策になります。
そうでなくても、防犯カメラは監視とともに犯行の録画も行えるので、その防犯ビデオ映像が犯人逮捕の足がかりになってくれるかもしれません。
そのほかにも、庭の照明や門灯の明るい家、また、犬を飼っているお家も犬の鳴き声などが犯行の邪魔になるので敬遠する傾向にあります。
それから、空き巣犯は、施錠を破り家に入るのに5分、入ってから金目のものを物色し盗んで去るまでが5分の計10分で犯行を終えるといいます。
そして、侵入に要する時間が5分を超えると、7割近くの犯人が侵入をあきらめることが分かっています。
このようなデータから考えてもわかる通り、侵入時に犯人を手間取らせ時間を長引かせると侵入を阻止することができます。
なので、防犯ガラスや雨戸シャッター、面格子などを取り入れることもとても効果的な犯罪抑止です。
このように、犯行を起こす前の段階で犯行を断念させ、侵入者を抑止することが防犯の基本です。
次に、それでも自分の敷地内、住居内に犯罪者が侵入してきてしまった時のための警報などによる威嚇機能です。
息を殺しながら犯行に及ぶ侵入犯にとって大きな音は恐怖そのものなので、人感の警報システムは犯人撃退のためにはこれ以上ない防犯設備です。
人の気配を察知し、まず警告をだします。大体の場合が警告解除パスワードの入力なのですが、解除できない場合は警報を鳴らすというシステムが定番です。
そして、最後は住居内に犯罪者が侵入していることを所有者や警察や警備会社へ知らせる通報機能です。
通報機能は、人の気配を察知し警告を解除できない場合に、警報を鳴らしながら通報するという威嚇機能と連携していることも多くあります。
世の中には、完璧なんてものはありませんので、もしも家の中まで侵入されてしまった場合に、
できるかぎり速く、警察なり警備会社なりに通報して被害を最小限に防ぐ、あるいは犯人を逮捕する対処をしなければいけません。
このように、防犯とは、住宅への侵入を思いとどまらせたり、侵入時の時間を長引かせるなどしてあきらめさせ犯行を予防し、
次に犯人を威嚇して撃退する、それでも侵入されてしまった場合は、通報をして、しかるべき対処をするという流れです。
今回はこの辺でおわりにさせていただきます。
また次回も、防犯設備に関わるさまざまなことについて、簡単なことから知って置いて損のないことまで、
アレコレとお話させていただきたいと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
設備のお悩みに関しては岐阜県・愛知県・三重県を中心に活動している設備のプロ集団チーム★トウカイセツビにぜひお任せください!
消防設備、防犯設備の工事から保守点検まで『安い・早い・上手い』の3拍子そろった、
お客様に必ず満足していただける設備工事を懇切丁寧、迅速にご提供いたします。
お問い合わせ・電話で簡単にご相談いただけます。まずは無料見積もりから始めてみませんか?
お電話:058-216-2205(受付時間 8:00~22:00/定休日 日曜・祝日)
メール:https://labos-gallery.com/toukaisetubi.com/form/
※もちろん、上記以外のエリア以外の方にも防犯設備・消防設備など設備に関するご相談は対応可能となっております。
お気軽にお問い合わせください。