よくあるご質問|宇野司法書士事務所は岐阜で相続や債務整理、不動産登記や会社設立の困り事を解決いたします。
HOME > よくあるご質問
よくあるご質問

相続の手続きを相談したい

身内が亡くなると必ず相続は始まってしまいます。さらに相続は人生で何度も経験するものではありません。突然の事で戸惑う事も多いかと思います。だからこそ、そんな時は宇野司法書士事務所にお任せください。相続手続の専門家である司法書士としてあなたに最適なご提案をさせていただきます。また、相続は生前に色々と準備する事が出来ます。「終活」についてもお気軽にご相談ください。


相続についてお悩みの時は
相続手続きのプロにお任せ!
司法書士は相続手続きのプロとして知識と経験が豊富な職業です。ご相談者様の状況によって相続の形は様々です。だからこそ、私たち相続のプロが一人一人に合わせた最適なご提案をいたします。


遺言書の作成を相談したい

遺言書は自分にとってはあんまり関係ない。そうお考えの方!遺言書の作成は、一部の資産家や経営者に限った話ではありません。相続は財産の多い少ないにかかわらず、必ず相続の手続をしなければなりません。だからこそ、遺言書がある場合とない場合を比べると残された家族にとって、遺言書がある方が相続の手続が一段と簡便になり、トラブルも発生する事が少ないのです。


遺言書には厳格なルールが!
遺言書の作成の方法は、法律で厳格にルールが決められています。このルールに反する遺言書は無効となる可能性があります。トラブルを回避する為に書いた遺言書がトラブルを生む事となります。遺言書作成の際にはプロに任せるのが一番確実でおすすめです。


債務整理を相談したい

債務にお困りの方。債務整理とは、消費者金融やクレジットカード・信販会社、奨学金の返済等に困窮しているときに、借金の減額や免除、支払いの猶予申請をする事で、生活再建をするための手続です。宇野司法書士事務所では、ご相談者様に借金があることを職場はもちろん、他者に知られないように、秘密厳守で対応しておりますので、借金で生活に支障がある時はお気軽にご相談ください。


手遅れになる前に、
まずはお気軽にご相談ください
債務整理には状況によって様々な方法がございます。相談者様の債務状況や収入により、任意整理や個人再生、自己破産等様々な方法から最適なご提案を宇野司法書士事務所がいたします。


自己破産について相談したい

自己破産とは、経済的に立ち行かなくなった方が、裁判所に申立てを行って財産を清算する手続をいいます。この表れとして、破産法では免責手続が定められている為、裁判所から免責許可決定が得られれば、借金を無くし返済する義務を免れることができます。その為、日々の支払いと収入のバランス的に支払い等が困難な場合は破産手続きを行う事も必要な手続きの一つです。


困った時こそ、プロにお任せ
宇野司法書士事務所にお任せ
破産手続きは簡単ではありません。書類の作成から裁判所への手続きなど複雑な手順が多数ありますので、困った時はご相談ください。破産手続きなら宇野司法書士事務所にご相談下さい。


不動産の名義変更について

不動産のご購入をお考えの方、遺産や相続として不動産をお持ちになった方、不動産を売買した時や贈与された時は、登記の手続をして名義を変更しておかないと「自分のものである」ということを第三者に主張することができません。不動産に関する権利が動いた場合、自動的に登記簿が書き換えられるわけではありませんので、法務局に対して登記の申請をしなければいけません。


不動産は手に入れたらすぐに
名義変更を行う事が大切です
司法書士事務所は不動産の名義変更をはじめとする登記業務の専門家です。まずはお話をお聞きし、不動産の登記簿を調査・書類を作成する事で、ご相談者様の権利をしっかりとお護りいたします。


成年後見について相談

成年後見制度とは、病気や事故、障害などにより意思能力が低下してきた人のために、日々の生活の支援や財産の管理等を行う者を選任し、ご本人様を保護する制度です。だからこそ、しっかりと我々プロにご相談をいただき、最適なご判断をいただいた方が良いと考えております。ご相談者様を取り巻く環境によって、様々なパターンがございますので、まずはお気軽にご相談ください。


成年後見についてご相談は、
宇野司法書士事務所にお任せ
司法書士は、成年後見制度についての専門家であり、手続の説明だけではなく家庭裁判所に提出する書類を作成することや後見人に就任して本人や家族をサポートすることにも精通しております。


会社の設立について相談

個人事業主や団体が、株式会社や社団法人となるためには法務局等に申請を出す事が必要です。会社や法人の設立登記には様々な書類を準備すると共に大変な手間がかかります。しかし、それらの登記作業をすることで、はじめて会社や法人となることができるのです。大変な作業だからこそ、宇野司法書士事務所はご相談者様の会社設立について徹底サポートいたします。


登記簿は変更の場合など、定期的なメンテナンスが必要
会社の登記簿の情報については、役員を変更した時や会社の本社を移転した時など、変更しなければなりません。そんな時も宇野司法書士事務所では迅速対応いたしますので、ご相談ください。


会社の存続について相談

会社や法人には、寿命というものはなく、経営的に利益さえ出し続けていれば、永久に存在することも可能です。しかし実際には経営者として会社の舵取りをする人間がいなければ成り立ちません。だからこそ、宇野司法書士事務所では、経営者様の後継者問題に対して、他の士業と連携しながら、専門家として経営者様のご意向を大切にした事業承継についてのアドバイスのご提案もいたします。


会社経営に未来を任せる
後継者問題もお任せください。
会社の後継ぎを決めるという事は、かなりの時間がかかりますし、簡単に決める事は出来ません。宇野司法書士事務所では経営者様のそばに寄り添い、プロとして事業継承のサポートをいたします。

